自分の理想の保育士に近づけるように、たくさんの技術や知識を身につけたい!
私も勉強中ですが、保育の仕事はやりがいがあり楽しい仕事だと思います。諦めずに頑張っていきましょう!
マンツーマンのピアノレッスンがあり、初心者でも弾くことができるようになるところです。また、オープンキャンパスに行った際、学校の雰囲気が自分に合っていると感じたからです。学校はホームページで見たことがきっかけです!
2年間の短期間で保育の技術や知識を身につけられ、すぐに現場で働くことができるからです。
季節ごとに行事があり、クラスで参加し活動できることが楽しいです。授業で保育を勉強するだけではなく、保育現場にたくさん行くことができるので、多くのことを学べます。
授業の中で保育教材を作ることが出来るところ、また保育経験のある先生方が実際の保育現場の様子を教えてくれるので、現場に対する理解が深まり就職するまでにしっかりと準備することができます!
自分の理想の保育士に近づけるように、たくさんの技術や知識を身につける
趣味 | 映画・韓国ドラマを見る |
---|---|
特技 | サッカー |
オススメのスポット | 海 |
よく使うアプリ | インスタグラム |
よく見る・使う動画メディア | YouTube |
よく聴く音楽 | 洋楽 |
得意料理 | 肉じゃが |
自分を色で例えると | オレンジ |
休日の過ごし方 | 家でのんびり |
アルバイト | していない |
平均睡眠時間 | 6時間 |
旅行で行きたい所 | 北海道 |
ストレス解消法 | 音楽を聴きながら歌う |
マイブーム | 絵本を買う |
最近一番言っている言葉 | よし! |
尊敬する人 | 姉 |
---|---|
好きな男性有名人 | 磯村勇斗 |
好きな女性有名人 | パク・ボヨン |
好きなテレビ番組 | ぐるナイ |
好きな食べ物 | うめぼし |
好きなスポーツ | スノーボード |
好きな洋服のブランド | GU |
好きなアニメ | クレヨンしんちゃん |
好きな漫画 | ホリミヤ |
保育をめざした きっかけ | いとこの面倒をよくみていたこと |
オススメの授業 | 保育教材演習Ⅰ |
好きな絵本 | としょかんライオン |
好きな保育教材 (タイトル) | たまご |
得意な手あそび | カレーライス |
どんな先生に なりたい | 優しくて頼られる先生 |