保育者または、こどもと関わる仕事をしたい!こどもと保護者に寄り添える先生になりたい!
保育の勉強を本格的にはじめて、よりこどもと関わる仕事は素敵な仕事だと実感しています。こどもの成長を近くで見守るとてもいい仕事です。ぜひ保育をめざしましょう!
やっぱりオープンキャンパスの時の先輩方の対応がとても優しかったことです。また保育業界で著名な方に、直接教えて頂くことができることです。
2年間という期間で保育の知識や技術をしっかり学ぶことができると考えたからです。
やはり友達と話すことが楽しいです。みんな優しくて面白いので一緒にいて楽しいです。勉強になっていることは、保育に関するスキルや知識、例えば教材作りや保育に関する先人の考え方に触れることがとても学びになっています。
先生に何でも話せるという点だと思います!先生との距離が近いため少しでも気になったり心配になったら直ぐに相談しています!
保育者または、こどもと関わる仕事をしたいです。こどもと保護者に寄り添える先生になることです。
趣味 | 音楽鑑賞 |
---|---|
特技 | ダンス |
オススメのスポット | 松島 |
よく使うアプリ | YouTube |
よく見る・使う動画メディア | YouTube |
よく聴く音楽 | 平井堅 |
得意料理 | 特になし |
自分を色で例えると | むらさき |
休日の過ごし方 | 好きなことをする |
アルバイト | していません |
平均睡眠時間 | 7時間 |
旅行で行きたい所 | 北海道 |
ストレス解消法 | 寝ること |
マイブーム | ビーズリング作り |
最近一番言っている言葉 | いいね! |
尊敬する人 | いません |
---|---|
好きな男性有名人 | 磯村勇斗 |
好きな女性有名人 | のむらこいち |
好きなテレビ番組 | 有吉の壁 |
好きな食べ物 | 冷麺 |
好きなスポーツ | バドミントン |
好きな洋服のブランド | UNIQLO |
好きなアニメ | 銀魂 |
好きな漫画 | SPI×FAMILY |
保育をめざした きっかけ | こどもとふれあう仕事がしたかったから |
オススメの授業 | 教育原理 |
好きな絵本 | めがねうさぎ |
好きな保育教材 (タイトル) | スケッチブックシアター |
得意な手あそび | いっぴきののねずみ |
どんな先生に なりたい | こどもと保護者に寄り添える先生 |