こどもたちの見本であることの自覚を持った責任あるせんせいになりたい!
夢と現実のギャップを感じることは必ずあると思うけど苦労した分、楽しいこともたくさんあるから一緒に夢を叶えましょう!!
落ち着いた雰囲気の中で、とても楽しく学校生活が送れるように感じ、学ぶ環境がいいと思ったからです。また毎週のピアノの授業があり、人前で弾く機会も多く、力がつくと感じたから選びました。
3年間じっくり保育の勉強をしたいと考えたからです。また児童館の資格も取得できることが魅力でした。
実際に作った教材や絵本の読み聞かせの実践を通じて、日々学ぶことがたくさんあります。また授業の中では手遊びやゲームも行うので、ネタを身につけることも出来、楽しく授業をしています。
みんなが同じ目標をもっているから毎日頑張ろうと思え、楽しい雰囲気がある過ごしやすい学校です。行事も高校生に戻ったと思うくらい、とても盛り上がります。
こどもたちの見本であることの自覚を持った責任あるせんせいになりたい
趣味 | 音楽鑑賞 |
---|---|
特技 | バスケットボール |
オススメのスポット | アンパンマンミュージアム |
よく使うアプリ | インスタグラム |
よく見る・使う動画メディア | YouTube |
よく聴く音楽 | Da-ice・クラックポット |
得意料理 | とん汁 |
自分を色で例えると | 黄色 |
休日の過ごし方 | アルバイト・友人と遊ぶ |
アルバイト | 飲食店(ラーメン・お弁当) |
平均睡眠時間 | 6時間 |
旅行で行きたい所 | 北海道 |
ストレス解消法 | 寝ること、買い物すること |
マイブーム | りんごジュース |
最近一番言っている言葉 | 眠い! |
尊敬する人 | 母 |
---|---|
好きな男性有名人 | 工藤大輝 |
好きな女性有名人 | 新垣結衣 |
好きなテレビ番組 | ドラマ |
好きな食べ物 | ラーメン・チョコレート |
好きなスポーツ | バスケットボール |
好きな洋服のブランド | 古着・ZOZOTOWN |
好きなアニメ | 小林さんちのメイドラゴン |
好きな漫画 | 僕のヒーローアカデミア |
保育をめざした きっかけ | 姉の影響 |
オススメの授業 | 造形表現論 |
好きな絵本 | だるまさんの |
好きな保育教材 (タイトル) | ペープサート |
得意な手あそび | やきいもグーチーパー |
どんな先生に なりたい | 明るく元気なせんせい |