しっかりとこどもたちと向き合って仕事をすることです!
保育の仕事は男性の力も必要です!男子のみなさんぜひ保育の仕事をめざしましょう!
オープンキャンパスに行った際、学校の雰囲気が自分に合っていると感じて仙台幼児に決めました。
3年間ゆっくりと学んでいく形が自分のスタイルに合っていると思い選択しました。
特に体を動かす授業が楽しいです。普段運動不足なこともあるので、思いっきり体を使って楽んでいます。
先生に親しみやすさがあることです。また保育を勉強する設備が充実していることです。
しっかりとこどもたちと向き合って仕事をすることです
趣味 | 古着屋巡り |
---|---|
特技 | 絵を描く |
オススメのスポット | 川の近くのベンチ |
よく使うアプリ | ウイニングイレブン |
よく見る・使う動画メディア | YouTube |
よく聴く音楽 | 嵐 |
得意料理 | おにぎり |
自分を色で例えると | 緑 |
休日の過ごし方 | 友人と食事、買い物 |
アルバイト | 今はしていない |
平均睡眠時間 | 5時間 |
旅行で行きたい所 | 北海道 |
ストレス解消法 | 服を買う |
マイブーム | 大股で歩く |
最近一番言っている言葉 | なし |
尊敬する人 | 山本KID徳郁 |
---|---|
好きな男性有名人 | 櫻井翔 |
好きな女性有名人 | 深田恭子 |
好きなテレビ番組 | アメトーーク |
好きな食べ物 | ハンバーグ |
好きなスポーツ | サッカー、バレーボール |
好きな洋服のブランド | 特になし |
好きなアニメ | ワンピース |
好きな漫画 | スラムダンク、はじめの一歩 |
保育をめざした きっかけ | こどもが好きだから |
オススメの授業 | こども家庭福祉 |
好きな絵本 | ノンタンおやすみなさい |
好きな保育教材 (タイトル) | スケッチブッククイズ |
得意な手あそび | ワニの家族 |
どんな先生に なりたい | こどもと体を使って色々と遊べる先生 |