こどもについてだけでなく、保護者にも寄り添える先生になれるように3年間しっかり専門性をつけていきたい!
命を預かるお仕事なので、難しいこと、大変なことはたくさんありますが、楽しく学べるのが仙台幼児です!ぜひオープンキャンパスで会いましょう!
高校2年生の時、オープンキャンパスに参加したのがきっかけです。とっても楽しく、先生や先輩も優しく、年間イベントやカリキュラム(デュアル教育、ピアノ教育、卒業後のサポートなど)に魅力を感じたからです。
2年課程よりも余裕をもって学べること、そして実習以外で、3年生で行う現場学習があることで学生のうちにたくさん現場について知ることができるところが決め手です。
保育現場の現役園長先生やこどもの現場で活躍している方々の授業が受けられたり、コンサートがあることです。
先生方がみんな明るく、優しいところです。また先生との距離が近く、とても話しやすいことです!
こどもについてだけでなく、保護者にも寄り添える先生になれるように3年間しっかり専門性をつけていきたいです。
趣味 | ネットショッピング |
---|---|
特技 | ピアノ |
オススメのスポット | ピアノ個別レッスン室 |
よく使うアプリ | インスタグラム Apple Music |
よく見る・使う動画メディア | YouTube・TikTok |
よく聴く音楽 | miwa |
得意料理 | お菓子作り |
自分を色で例えると | きいろ |
休日の過ごし方 | アルバイト |
アルバイト | 飲食店 |
平均睡眠時間 | およそ5~6時間 |
旅行で行きたい所 | 銀山温泉 |
ストレス解消法 | 寝ること・話すこと |
マイブーム | ミッフィー集め |
最近一番言っている言葉 | 眠い!! |
尊敬する人 | お母さん |
---|---|
好きな男性有名人 | 坂口健太郎・高橋一生 |
好きな女性有名人 | 多部未華子 |
好きなテレビ番組 | おかあさんといっしょ! |
好きな食べ物 | すいか・餃子・さつまいも・かぼちゃ |
好きなスポーツ | みんなで縄跳び |
好きな洋服のブランド | tip top Ray Cassin |
好きなアニメ | おさるのジョージ |
好きな漫画 | メジャー |
保育をめざした きっかけ | ピアノをやっていたこと・妹と弟がいること |
オススメの授業 | こどもの家庭支援論 |
好きな絵本 | リッキとおともだち |
好きな保育教材 (タイトル) | 自己紹介ブック |
得意な手あそび | やおやのおみせ |
どんな先生に なりたい | こどもに頼られて、音楽の楽しさを教えられる先生! |